1つのレシピが10のレパートリーに!クッキングコミュニケーター荒木のりこオリジナルの簡単で美味しいレシピを中心に「コラボ企画」「イベント出展」等のご案内
by 荒木のりこ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の記事
鶏大根のしょうが煮ねぎまみれ.. |
at 2018-02-10 09:59 |
モロッコ風スープ***nor.. |
at 2018-02-09 07:50 |
旬の横浜野菜の彩りサラダ(オ.. |
at 2018-02-08 07:46 |
蛸のバジル風味マリネ***n.. |
at 2018-02-07 16:45 |
簡単デミグラスソース(煮詰め.. |
at 2018-02-06 08:33 |
メモ帳
カテゴリ
残席情報(kitchen)残席情報(サロン)
オリジナルレシピ(メイン)
┗(サイドメニュー)
┗(ちょこっとメニュー)
┗(おもてなしメニュー)
┗(スイーツ&おやつ)
┗その他メニュー
活動のご案内
各教室の様子
参加者の声
典子のつぶやき
ブログジャンル
検索
お気に入りブログ
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
カテゴリ:オリジナルレシピ(メイン)( 12 )
鶏麺
「そうめん」を中華風にいただくレシピ
そうめん大活躍の季節に一味違う味わいを☆彡

★鶏麺
■材料(4人分)
<材料・分量・下準備>
そうめん 200g *細うどん 固めに茹でる→水気を切る
椎茸 3枚・・・半分に切る
キャベツ 100g・・・千切り
鶏もも肉 150g・・・ぶつ切り→さっと湯通し
(A)
水 1200ml
酒 大さじ3
鶏がらスープの素 大さじ1
(B)
うすくちしょうゆ 大さじ1
塩 小さじ2
こしょう 少々
青菜(小松菜・青梗菜等) 4株・・・塩湯でさっと茹でる→3つ切り
■作り方
①下準備をする
②鍋に鶏もも肉と(A)を入れ10分間煮る *あくを取る
③椎茸・キャベツ・(B)を加え1分位煮る
④盛り付けする(器にスープを入れてから麺を入れ青菜をのせる)
【アドバイス】
*お好みでラー油・ごま油を入れる
そうめん大活躍の季節に一味違う味わいを☆彡

■材料(4人分)
<材料・分量・下準備>
そうめん 200g *細うどん 固めに茹でる→水気を切る
椎茸 3枚・・・半分に切る
キャベツ 100g・・・千切り
鶏もも肉 150g・・・ぶつ切り→さっと湯通し
(A)
水 1200ml
酒 大さじ3
鶏がらスープの素 大さじ1
(B)
うすくちしょうゆ 大さじ1
塩 小さじ2
こしょう 少々
青菜(小松菜・青梗菜等) 4株・・・塩湯でさっと茹でる→3つ切り
■作り方
①下準備をする
②鍋に鶏もも肉と(A)を入れ10分間煮る *あくを取る
③椎茸・キャベツ・(B)を加え1分位煮る
④盛り付けする(器にスープを入れてから麺を入れ青菜をのせる)
【アドバイス】
*お好みでラー油・ごま油を入れる
■
[PR]
▲
by arakinoriko
| 2015-06-02 13:11
| オリジナルレシピ(メイン)
椎茸入りおいなりさん
運動会・遠足にみんな大好きなおいなりさんを~
たくさんの生徒さんから
「作りました!」「お義母さまにほめられました」
「子供からまた作って!とリクエストきました!」などなどとうれしい声をいただき
私もうれしいです♪
おいなりさんの皮は甘すぎず椎茸と白ごまとのコラボで美味しくて何個でも食べれちゃう!

■材料(4人分)
<材料・分量・下準備>
米 2合・もち米 0.2合・・・米・もち米を洗う→笊にあげる(30分以上)
酒 大さじ2
(A)
酢 大さじ3
砂糖 大さじ2
塩 小さじ2
油揚げ 6枚
(B)
だし汁 300ml
砂糖 大さじ4
しょうゆ・酒・みりん 各大さじ2
干し椎茸 2枚・・・戻す
(C)
椎茸つけ汁 100ml
砂糖・しょうゆ 各大さじ1
白ごま 大さじ2
(木の芽) 適量
■作り方
①下準備をする
②米・もち米を炊飯器に入れ酒を入れてから目盛2合まで水を入れて炊く
③飯台にご飯を移し、(A)「合わせ酢」をかけ混ぜる
*右半分にご飯を寄せて少しづつへらですくい切るようにして混ぜる
④油揚げを麺棒で裏・表をのす *袋を広げやすくするため
→2つに切り、開く→油抜きする(熱湯で30秒位煮る)→水気をきる
⑤(B)を鍋に入れ、砂糖がとけたら油揚げを入れ、弱火で落としぶたをして30~40分煮る
→煮汁が1/4位になったら煮汁につけたまま冷ましておく
⑥干し椎茸を(C)で煮る→冷ましてからみじん切り→水気をきる
⑦酢飯③に干し椎茸・白ごまを混ぜ合わせる
⑧軽くしぼった油揚げに⑦を入れ形を整える
⑨盛り付けする(木の芽)
【ポイント】
*もち米を入れる・・・もちもちとした食感を楽しめる
■
[PR]
▲
by arakinoriko
| 2015-05-28 22:04
| オリジナルレシピ(メイン)